迷馬の隠れ家 はてな本館

旅好き・馬ぐるみゃー・オジアナヲタクな主婦の、雑多なコンテンツですw

知っておきたい“期日前投票”の話。

以前の“突発的”衆議院解散に伴う選挙でも説明したとは思うのだが、来週は(政令指定都市区分の)統一地方選の投票日である。(その他の地域は4/22)しかもこの後、任期満了に伴う参議院選挙(議席数の半数)が控えているんで、投票日当日、投票会場へ行けない事情(仕事で出張とか、桜花賞観戦で阪神競馬場まで行くとか…)があるヤツのために、投票日前日ギリギリまで受け付けている“期日前投票”について、今一度確認しておこうと思おう。
その前に、確認しておきたいのは、自分の手元に投票整理券(投票会場へ入るためのパス)が届いているだろうか?手続き上まだ届いていない様なら、各市区町村役場内にある選挙管理委員会に問い合わせを。国籍が日本で20歳以上なら、必ず自分トコに届いているハズ。で、今回の選挙では3/16以前に引っ越した場合、新住所の選挙区での投票になっているのでご注意を。(妹者1号がコレに引っかかったw)

期日前投票は、公示日翌日から投票前日までの毎日、朝8:30〜夜8:00まで(投票時間は若干、自治体にもよる)で、大概の場合は市区町村役場内の会議室みたいなトコでやっている。(整理券の裏面に記載されてるんで、確認してみよう)で、持っていくモンだが、この整理券と一部の自治体ではWEB上で委任状をプリントアウトできる様になってるんで、必要事項を明記して持っていっておこう。
で、コレを受付で提出すると、専用の投票用紙(都道県議会議員と市区町村会議員、場所によっては知事)を渡されるんで、立会人および係員の指示に従い、それぞれの用紙に各議員候補者の名前を記載して投票箱へ…ハイ、これで終了。候補者の名前は記帳台のトコに貼ってあるんで、コレで確認しながら書く事。また、通常の投票と同じで、悪ふざけな記載(●●親分とか、××先生とか…)は“無効”になるんで要注意。当然だが、候補者以外の名前も“無効”であるから、投票時はよく確認して書く事。ま、こんなトコかな?