迷馬の隠れ家 はてな本館

旅好き・馬ぐるみゃー・オジアナヲタクな主婦の、雑多なコンテンツですw

純喫茶“It's Me Cafe”2015 4杯目

チルト(以下筑):まぁ…それにしても、2020年に開催予定の東京五輪、メイン会場の建設にあたって、かなりモメたようだな。
たー坊(以下隆):建設費を抑えようとして、当初案を白紙撤回し、改めて選定し直した訳やろ?そら、最初の案を出した建築士が、激昂するのも無理ないわ。けど、なんでキャンセルされたか、その理由をキチンと弁えられん様やと、次の機会、失うで。
ホクティ(以下ホ):選ぶのは、あくまで依頼主であり、そこがドタキャンしたからといって、ゴリ推ししてまで仕事を取る様なやり方をしてると、他の依頼主から嫌われる可能性もありますね。もちろん、本気で商売する気があるなら、自分から選んでも良いんですよ、下世話な相手を避けたいのならね…巨額の契約料と、国際的な名声が手に入ると目論むあまりに、もっと先を見据えて考えないと、自分自身の地位を落としかねませんね。
マーティ(以下テ):お、決まったんですか?して、どういうデザインに…
ホ:簡単に説明すると、予算内で建設可能な案として、大成建設グループの案(垂木構造の屋根)と、竹中工務店チームの案(御柱風の支柱)があり、様々なことを加味して、大成建設の方に発注する…ということですね。
エルハ(以下エ):どちらのデザインも、似たり寄ったりな感じだけど、和モダンという概念を取り入れてるのが面白いわね…でも、なんで最初のデザインと酷似してるといえるのかしら?
筑:素人目で見ても、本当に酷似してるのであれば、最初の案でいいかもしれん…しかし、建設コストや工期、周辺との景観の保全などを考えた場合、最初の案は、あまりにも周辺の環境を無視してデザインしたとしか思えない。工法や提案ではなく、あくまで“日本人の仕事”を優先した…と考えた場合、悪いが、最初の案を提示した建築士は、単なる話題を膨らませるための“噛ませ犬”でしかないと思うな。
テ:つまり、最初からこうなると予測した上で提案をしたのか…ってことか。
筑:ま、そうなるな。
隆:それやったら、最初っから国立競技場を更地にせんと、そのまま使うた方がよかったんちゃうか?それやったら、無駄な建設費もいらんやろうし…
テ:先の東京五輪から半世紀以上経過してる上に、経年劣化で老朽化した鉄筋コンクリート製のスタンドで観戦するとなると、耐久性もさることながら、万一の時に対応できなくなると思いますよ。
筑:去年の中央道笹子トンネル天井落下事故を、よもや忘れたとは言わさんぞ。それでなくても、首都高の老朽化や山陽新幹線のトンネルで、コンクリートの壁が落下する事故が相次いでいることを踏まえれば、まして、東日本大震災で多くの被害が出ていたことも考えると、建て替えは必要だったことは明白だろうが。
ホ:それはむしろ、交通インフラの方を懸念すべきでしょう。先に言われた、首都高もさることながら、首都圏の鉄道網も、場所によっては補修や改装は必要になってます…確か、マスターさんは先月、東京に行かれましたよね?その際、何を感じましたか?
(あえて口出ししないつもりでいたが、振って来た以上は答えるか…地下鉄やJR駅構内のバリアフリーが行き届いていない印象だな。殆どが階段のみで、エスカレーターやエレベーターの設置がイマイチ。とにかく、数が足りないな。)
筑:つまり、全体的に更新作業が遅れてると?
(ま、そうなるなw)
テ:東京メトロ都営地下鉄の場合、駅の出入口自体が小さい上に、階段そのものがかなり急勾配ですからね。しかも構内を散々歩かされた挙句、乗り場を間違えると、さらに遠回りさせられるのは、使い勝手の良い路線とは言い難いですね。
隆:大阪やったら、そういうのは少ないやろうけど、路線複雑やもんな。しかも、JRかて、駅が広大すぎて何がどこにあるやら…
エ:それは、大阪もあまり変わらないかと…
テ:いや…たー坊さんが言いたいのは、構造そのものだと思うんだよ。大阪駅自体はそうでもないけど、東京駅や新宿駅の場合、同じ駅構内なのに路線が違うと、完全に迷宮化しますから。まぁ…梅田の地下街と新宿駅構内が迷宮の双璧であることは、異論ないですけどねw