迷馬の隠れ家 はてな本館

旅好き・馬ぐるみゃー・オジアナヲタクな主婦の、雑多なコンテンツですw

楽しい馬ぐるみの活用法?!

オイラの部屋には、およそ300体程の馬ぐるみ(競走馬のぬいぐるみ)が“群生”していて、時と場合によって旅先に持って行ったり余興(近所付き合いでの話。)で使ったりする事がある。最初はオグリキャップのLサイズだけだったのが、いつの間にやら買い続けてるorゲーセンのクレーンゲーム等で“捕獲”した為に、部屋の1/4以上占領する様になっている。でも、オイラ的にはそれでも幸せだったりする。(なんせ“生き物”を飼うと鳴き声や獣臭を気にしないとダメだし、後の処理も手間だし…。)
そんなオイラの楽しい“馬ぐるみライフ”の一部を紹介しよう。(そういや、今週にもコスモバルク馬ぐるみが発売されるらしいし…。)

まずは大きい馬ぐるみ(2L以上)の場合。クッション代わりに使うには良いが、汚れてしまうと洗濯するのが大変な大きさ故に、置き場所を追われていません?そんな場合はいらなくなったTシャツや半袖の開襟シャツ(選択済みならボロくても可)等の衣料品と、防ダニスプレー(大きなドラッグストアー等で入手可能)を用意します。下準備として、防ダニスプレーで馬ぐるみと使用する衣類に防ダニ加工を施します。(馬ぐるみはあらかじめ、防虫剤と一緒に圧縮袋に入れて、一晩程置いといてから日陰で干しておくとさらに良い。)で、吹きかけた防ダニ材が乾燥したら馬ぐるみにシャツを着せると、これで完成。そう、ちょうど良い馬ぐるみカバーとしていらないTシャツを活用すると、多少の汚れやホコリから馬ぐるみを守る事ができるし、防ダニ加工をあらかじめ行っているから、ダニアレルギーを少しでも和らげる事ができます。これなら、馬ぐるみ全体が汚れるなんて事は無いし、(汚れてもメンコ付きの場合は鼻と目の周りぐらい)好きな柄のTシャツや開襟シャツも最後まで活用できるから一石二鳥。(ちなみにオイラの部屋では、タマモクロスの2Lがアロハシャツ着てます。)
Sサイズ(殆どの人はこのサイズの馬ぐるみなら1体ぐらいはあるハズ。)でもこの方法は応用できるが、使うのが犬服になります。購入&製作する時の目安として、チワワ〜パグ(いずれも成犬サイズ)用の物だと思って下さい。また、後肢部分が太い(てか、尻デカな)為、なるべくTシャツタイプが使い勝手が良いです。(ちなみにオイラの場合、虎と鷹のユニホーム型犬服をサッカーボーイSに着せてます。)但し、犬服は未使用の物に限ります。
オイラの場合、旅先でのんびりしたいのに子供が泣き叫んだりして“迷惑だなぁ…”って感じた時にも馬ぐるみ(Sサイズ)を使います。この場合は子供の目線に馬ぐるみを持っていき、あくまで“馬ぐるみがしゃべってる”様に見せかけます。大概の子供(特に乳幼児)は、コレで泣き止みます。場合によって(飛行機の中とか)は、その親御さんに“貸し出す”事もあります。(ただ、場所によってはパチられかけた事もあるが…)あと、旅先のレンタカー等での仮眠用枕として、ナイロンザックに入れたまま使う事もあります。
この他といえば、一人旅が多いので写真を撮るとなると、自分が行ったという“証明”として、被写体として使う場合もあります。昨日の写真(CRK本社前)でもお解りの様に、自分の“分身”として被写体になる事もしばしばです。