迷馬の隠れ家 はてな本館

旅好き・馬ぐるみゃー・オジアナヲタクな主婦の、雑多なコンテンツですw

暗証番号de“アナグラム”?!

ちょっとクイズ。下記の数字の羅列には、ある“法則”に基づいて並んでいます。これを解読してみて下さい。
まずは初級者編(ヒントは“らいよんちゃん”)
3026
4311
5181
で、中級者編(ヒントは“スピカちゃん”)
09196
91019
04816
最後は上級者(ヒントは“我等ラジ関ジェネレーション”)
5580976
5583670
5581350
え、わかんない?じゃ、大ヒント。これ全部、アナの名前を“数字”に置き換えただけなんです。但し上級者用の方は、共通番号が最初にあるんで、そこから解読しないと難しいかも?
答えは…“続きを読む”をクリック。

答えの前に説明をしておくと、実はオイラの“暗号遊び”のひとつで、名前を無理矢理“数字”に置き換えた“お遊び”です。でも、コレがカードの暗証番号やパスワードとして役に立ってるんです。
てのも、通常の人なら、暗証番号は覚えやすくて忘れにくい配列…例えば“生年月日”とか、“ゾロ目”とかを選びがちですが、こういうのってよく犯罪に巻き込まれた被害者に多いんです。マメに暗証番号を変更する人でも、覚えきれないが為にメモに書いてて、あとで失敗するケースって多々ありますよね。そこでオイラが提唱するのは、桁数が変更になっても覚えられて、なおかつ“暗証番号”とは他人には判らない方法を作る事です。
最初、オイラは銀行のキャッシュカードに、よく聴くラジオの“周波数”を割り当ててたんですが、コレって冷静に考えると危ないんですよね。だって法則として日本のラジオ(特に中波)は9kHzで“割り切れる”数字の羅列ですから、どっかでバレる可能性が高いんです。で、そこで何かいい方法は…と考えてた時に、ある事を思い出したんです。薫兄は9頭以上の出走があるレースの馬券検討で悩んだ時、自分の名前(てか、名字)にちなんで、枠連で“8-8”という組み合わせをとりあえずチョイスしておくんだとか。で、“じゃあ、他のアナでも数字で名前を表記できるのでは?”と思い、やってみると…コレが結構ハマって、今ではオイラのあらゆる“暗証番号”の生みの親になってます。(実際に使う時は、もっと複雑に組み合わせてる。)こういった“アナグラム”は、意外と活用法が広く、伏せ字代わりに使う事もあります。
それじゃ、初級者の答えから。
共通ヒントは“全員MBSのアナ”(OB、現役関係ナシ)だと気付けば解読可能で、上から、
斎藤努アナ(“26"で“つとむ”と読めたら後がラク)
角淳一アナ(多分、スグ判ると思う。)
上泉雄一アナ(この中では難しいかも)
となります。
で、中級者の共通ヒントは“全員STV在籍のアナ”だから、上から
和久井薫アナ(そういえば、“Wカオル”なるキャラがいた様な…)
工藤準基アナ(数字に置き換えると“回文”になる珍しい例)
石英一郎アナ(ヒネったから、読み方が難しいかも)
となります。(実際、和久井アナは埼玉県人だが、あとの二人は本当に“どさんこ君”です。)
最後の上級者…てか、大サービス問題は、CRKの周波数そのものが最初についているから、そこから解読をすると上から、
奥田博之アナ(かなり省略して表記したら、こうなった)
三浦紘明アナ(コレもかなり省略した方)
岩崎和夫アナ(かなりヒネってみた)
となります。コレは全員CRKを“退社”してますし…。(滝汗)
ココで紹介した分は、過去に使った事がある“ほんの一例”であって、現在はひとつの“暗証番号”に複数の“アナグラム”を組み合わせて使ってますんで、なかなか破られません。てか、意味を知った時に、恐らく犯罪する気にはならないでしょう。なんせ、こんなギャグで“暗証番号”を作られた日にゃ、笑わずにはいられないでしょうから。