迷馬の隠れ家 はてな本館

旅好き・馬ぐるみゃー・オジアナヲタクな主婦の、雑多なコンテンツですw

ふたつのニュータウン、ふたつの鉄道会社。

今月の鉄ネタは、営業区間が短過ぎるんで、2社局まとめてドンですw 大阪には北摂千里ニュータウンと、堺市南部を中心に発達した泉北ニュータウンがある。いずれも高度成長期に開発が始まり、現在に至る訳だが、根本的な違いは、千里は大阪万博があった影響で一気に進んだのだが、泉北は若干遅れ気味である。それを如実に表してるのが、通勤の足となる鉄道網で、千里の場合は現時点で3路線(阪急・大モ・北急)あるのに対して、泉北は事実上1路線…そう、“日本一1区間料金が高い鉄道会社”という汚名が憑きまとってる泉北高速鉄道のみである。(実際は泉ヶ丘からバスを利用すれば、南海高野線に接続できるんだが…w)今回はこの泉北高速鉄道と、“御堂筋線のオマケ路線w”呼ばわりされがちな北大阪急行電鉄の話です。

そもそも、北大阪急行(通称:北急)の路線は、現在の名神高速中国自動車道吹田ジャンクションがある大阪万国博のメインゲート付近にまでだったんだが、万博終了後に千里中央〜万国博中央口を廃止し、現在の姿になった訳である。つまり、元々は大阪市営地下鉄御堂筋線の利用者を、そのまま万博会場まで足を伸ばせる様にしていた訳である。で、北摂エリアは阪急のテリトリーで、事実、この北急は阪急の子会社である。
一方、泉北高速の場合、ニュータウン開発は早かったものの、周囲は南海のテリトリーで、必然的に南海高野線との相互乗り入れと、バスによるシャトル運行で最寄りの狭山駅や金剛駅にアクセスできる様、道路を整備していった訳である。だけどこの鉄道会社、大阪府の3セク会社(大阪府都市開発って会社)として開業していて、南海とは事業主が違う。その為、目指すトコが“自前でやってまえ”であり、最近では新型車両の投入が盛んで、しかも今まで南海に任せていた保線や車両整備なんかの作業も、自社での運営に切り換えて、やりくりしている訳である。
ただ、現在北急は千里中央箕面の延伸を計画してる様なんだが、どうも大阪府の台所事情が怪しい為、実現は難しいようである。とはいえ、御堂筋線が乗り入れている関係上、開通すれば朝夕のラッシュ時は、今以上に鬼混みになる。しかもこのふたつの鉄道会社は、今ではその御堂筋線で繋がっている…そう、中百舌鳥駅でどちらにも乗り換えられる訳だ。こうやって考えると、大阪市交通局は、かなり“罪作り”な鉄道社局であるw