迷馬の隠れ家 はてな本館

旅好き・馬ぐるみゃー・オジアナヲタクな主婦の、雑多なコンテンツですw

PASMOがイマイチ流行らない理由…

ここんトコ“Suica”が利用できる区間が増えている。ま、とはいえ実際はJRグループでIC乗車カードが普及してるエリアに限定されている訳だが、首都圏にいると予めチャージしてあれば“ICOCA"でもエキナカのショップで買い物できるんで便利っちゃ便利なんだがw が、同じ首都圏の私鉄&バスでも利用できる“PASMO”がイマイチ流行らないらしい。ちなみに関西では、ポストペイ方式の“PiTaPa”の方が“ICOCA”よりも普及してるんだが、コレはある意味関西人の性格上、いちいち現金チャージして使うより、クレジット決済で一括清算する方が早いと考える。故にJR西日本もクレジット決済型の“スマートICOCA”を発行した程である。ついでにいうと、“PiTaPa”は関西圏だけでなく、静岡鉄道や岡山電気軌道等でも使え、当然だが“ICOCA”が使えるJR西日本のエリア内ならガンガンに使えるw(要現金チャージ)

では、なんで“PASMO”が全国では使えないのか?結論を言えば中途半端な運用でしかないからだ。実はオイラ、“Suica”以外なら手元に持っているんだが、使い勝手からいって一番役に立っているのが“ICOCA”で、さっきも書いたが“ICOCA”はJRグループなので、“Suica”同様にJRでは使えて、なおかつイオン系スーパーで電子マネーとして使える。で、ポストペイ方式の“PiTaPa”は、関西圏ではあらゆる場所でポストペイ決済で買い物ができ、しかも一部のカードにはANA(ANA PiTaPa等)やJAL(JMB+KipsPiTaPa)のマイレージを貯める事もできる。まして“Suica”はJALマイレージを乗車料金に還元するサービスがある。が、いまいち“PASMO”にはそんなサービスを聞かない。使い勝手を考えても、“Suica”以上に使える様にするには、“PiTaPa”と同じポストペイ方式にするか、“Suica”同様に電子マネーとしての機能を充実させるしかない。ま、関西人からすれば、東京の大手私鉄及び営団は意地を張らずに、関西流儀の“PiTaPa”に統合してくれる方が、マジで利用し易いんだが…。