迷馬の隠れ家 はてな本館

旅好き・馬ぐるみゃー・オジアナヲタクな主婦の、雑多なコンテンツですw

みんなで考える、“地方分権”のあり方。

シン(以下シ):皆様、こんばんは。昨日の話の続きなのですが、今回はヒデボーだけじゃなく、GQ全員参加で話を進めたいと思ってます。
マーティ(以下テ):(昨日の内容を見ながら)これはまた、タイムリーなネタだね。今回の選挙では、どの政党も“地方分権”の件をマニュフェストに掲げている様だけど、実行する気あるのかなぁ。
ヒデボー(以下ヒ):マーティ先輩は、そう感じてるんですか?
テ:ああ、本気でやる気があるのなら、とっくの昔に実行してる事だと思うんだ。
マーグ(以下グ):そうそう。そもそも、国を47等分してる事自体がバカバカしい話だよ。その中に1,000以上の市町村があるからよう、余計にややこしいんだよ。
ヒ:マーグ先輩、ちょっと言い過ぎw
グ:ん、そうか?
シ:昨日の話でもそうですが、公営ギャンブル全般を見ても、南関東とその他の地域では、売上げや入場人員があまりにも差が開き過ぎてるんです。
テ:単純に、人口の差だけじゃないって事を言いたいんだね、キミは。
シ:そうです。競馬だけを見ても、30年ぐらい前なら、中央と地方の格差はそんなになかったのですが、現在は南関東以外の地方は、ほぼ“全滅”状態です。

グ:そりゃ、地方では“ギャンブル=社会悪”だモンな。嫌われて当然だなw
ヒ:ちょ…マーグ先輩!!
テ:…偏見極みないね。宝くじを含む、国や自治体が胴元になっている“公営ギャンブル”は、その収益金の8割以上は、国庫や自治体収入として徴収されていて、それで公園等の公共施設の整備や、年金等への支払いに充ててるんです。仮に中央競馬が廃止になった場合、その分の国庫歳入が減額されるため、馬産地農家が廃業する危機に立たされるだけでなく、その分の“穴埋め”として、既に計画が進行してる公共事業の凍結・廃止や、公共サービスの廃止もあり得るんです。
グ:んなモン、税金を上げて、金持ちから巻き上げれば…
ヒ:それ、共産党が言いそうなセリフっす。
グ:Σ( ̄Д ̄; ) マジかよ…
シ:中東のイスラム圏なら、宗教上の概念から、資産家が国の代わりに公共事業を行って、国民生活を支える事が“義務”になってますが、日本の様な国だと、まずそれは期待できませんね。
テ:その通り。だから、“全員負担”の消費税があって、それプラス直接税の住民税や所得税、会社・法人団体なら法人税を徴収してるんだ。
ヒ:問題になっているのは、どこまでが“税金のムダ”なのかという事ですよね?
テ:そこ、重要だよ。さっきも言ったけど、公営ギャンブル全般は、税収だけでは足りない部分を補う働きがあるんだけど、それを廃止してる事が、実は財政を更に悪化させているという事に、官僚は気付いてないってことなんだ。
シ:そのためには、公営ギャンブルを行っている自治体の経済活動そのものを、どうにかしないといけない訳です。
テ:つまり、“内需拡大”がカギってことだね。
グ:でもよう、どうやってそれを実行する訳だ?
ヒ:あ、そっか。そこで30年以上前の経済状況と、現在の状況を比較して、何がいけないのかを確かめたら良いんだ。
テ:なるほど…確かに、東京オリンピック大阪万博が開催された頃と、現在では、日本の経済そのものが完全に違っている。
グ:え、そうか?
シ:マーグさん、ちょっと考えたらわかりますが、東京に人やモノが集中し過ぎてませんか?
グ:う〜ん、そう言われても、いまいちピンとこねぇなぁ…
テ:そこだね。つまり、メジャーな日本企業の殆どが、東京に本社を置いて、各々の“創業の地”を離れている。コレが、“大きな原因”とシンは睨んでるんだね。
シ:そうです。昔はどの地方でも、そこそこの活気があって、経済も地方毎の格差はあっても、それなりに全体が潤っていました。しかし、政府の方針が“中央集権”に拘り過ぎた弊害として、すべてが首都圏に集約され、エネルギー産業で潤っていた地域では、相次ぐ鉱山閉鎖が経済に影を落とし、精密機械や紡績で成り立っていた地域では、賃金の安さだけで海外に工場が造られると、相次いで倒産していったのです。
グ:ん〜、でも、それって東京だけが“悪者”になり過ぎてやしねぇか?東京だって、下町の町工場は、この不景気で青色吐息になっちまったし、農家の事だって後継者がいねぇから廃業してるだけだろ。
テ:自治体レベルで考えた場合、財政面でも首都圏に集中し過ぎなんです。
ヒ:言われてみると、そうなんだけど…もっと問題なのが、“どの議員がどの役職に就くか”で、自治体のインフラ整備まで決まってしまってる様な気もしますね。
シ:そう。コレ自身は“万年与党”であった頃の自民党政治の弊害だけど、それと同じ事を、民主党はやろうとしている。ここに野党としての資質が問われる部分だと思いますね。
グ:でも、今のグダグダ自民よりマシだろ?だから、国民の殆どが“政権交代”を望んでる。
ヒ:マーグ先輩、情報に流され過ぎです。
グ:アタヽ(´Д`"ヽノ" ´Д`)ノフタ だって、世論調査でも…
テ:σ(-"-;)ウ~ン マーグ、“業界人”だったボクらだから“数字の魔法”ってのを利用して、世論を操作する事が可能だって、学ばなかった?
グ:ギクッΣ(( ̄д ̄; )そ、そだっけ。
ヒ:(゚ー゚)(。_。)ウン そうですよね、母体となるサンプルそのものが、特定のモノばかりに偏って集めてやれば、当然ながらその数値もデタラメなモノになる訳ですし…
シ:m9(´審`)ビシッ!! かつて“園田競馬焼き討ち事件”でモメた時に、実況アナの吉田さんが、市民団体やマスコミの不可解な行動に対して一喝したんです。
グ:Σ(゚Д゚;)ゲッ!! そういう歴史を引っ張り出されても、既に世論は“政権交代”のムードで一色に染まってるんだぜ。
テ:前回の選挙(小泉“郵政民営化”選挙)でもそうだったけど、それは単なるムードだけの話。そこに惑わされていたら、守りたいモノも守れなくなるよ。
ヒ:そうそう。情報や政権公約に惑わされると、結局バカを見るって、何度も経験してるのに、なんでみんな簡単に忘れ去ってしまえるのか、ボク、不思議で仕方ないですよ。
シ:それ、言えてるね。自分の信念で行動してるか、あるいは“長いモノに巻かれろ”が染み付いているのかでも、答えの出し方は違います。
テ:情報を鵜呑みにして信じていると、それに流される事って、一番の“恥”ですよ。
グ:だぁ〜、わかったわかった。選挙に参加しなけりゃ、こういう事にならねぇってことじゃん。
シ:本末転倒ですよ、その意見。
テ:第一、ボクらは既に“故人”ですから、選挙に参加したくても、できませんからね。
ヒ:マーグ先輩みたいな大人が、日本をダメにしたんですね。
“〆( ̄  ̄*) メモメモ…。

グ:***ヾ(≧Д≦)ノ***ぎゃあぁあっ!!ーなんでそうなっちまうんだよ?!

テ:それこそ、“自業自得”
シ:ですよね。
ヒ:んだ。