迷馬の隠れ家 はてな本館

旅好き・馬ぐるみゃー・オジアナヲタクな主婦の、雑多なコンテンツですw

純喫茶“It's Me CAFE” 第三夜w

カランコロン…
マーティ(以下テ):いらっしゃ…なんだ、いつものメンツかw
マーグ(以下グ):“いつもの”…ってのは、随分な挨拶だな、オイw
シン(以下シ):そうですよ。折角“お客”として、来店してる訳ですから…
ヒデボー(以下ヒ):でも、まぁ、普段通りのメンツだから、そうなるのも仕方ないかも。
テ:とりあえず、何にします?
シ:それじゃ、俺はカフェオレで。
グ:カルダモンを利かせたチャイ、茶葉はセイロン・ウバで。
ヒ:普通にミックスジュース、大阪流儀で良いです。
テ:(´・ω・`;)マーグ、それ注文が細かいよw
グ:ん?マスターなら、茶葉まで拘るぜ。

シ:前回は俺が担当で、カクテルバー形式でしたけど、今回は喫茶店ですか。
テ:ほらボク、お酒が全然ダメだったから、同じ様な形式だと、話をする以前に、ヘベレケに酔っちゃいますから…
ヒ:前回の時、コーヒーの中に、香り付け程度のカルーアが入ってただけで、ベロンベロンでしたモンねw
テ:(#・∀・)やっぱり…シンちゃん、コレ終わったら、あとで裏に来てくれる?
シ:(;´審`|||))))ガクガクブルブル ご、ご遠慮しときます…
グ:m9(^Д^)゜。 やっぱ、なんかやらかしたな、オイw
テ:ったく、ボクがお酒が苦手だって、知っててやるんだから…もう。
シ:でも、あそこまで弱いなんて、思ってなかったから、仕方ないですよ。
テ:それはそれで…ハイ、お待ちどう。
つ三d_| |_| 目 
今日のミックス、ベースはバナナだよ。

ヒ:うわ、かなり甘ったるい…と思ったけど、ほんのりシトラス系の香りがするよ。レシピだけじゃ、想像絶する甘さっぽいのに…
テ:隠し味に、柚子茶用のマーマレードを加えているからさ。
グ:そういや、今日は冬至だったな。
テ:という訳で、つ三口口口
今日は、パンプキンプディングをオマケするねw

シ:そういえば、冬至に、かぼちゃを食べると風邪引かない…とか言いますよね。
テ:西洋では、かぼちゃはハロウィンの定番だけど、日本では冬まで日持ちするという理由から、この時期に食す事が多いですね。
グ:風呂にも柚子を浮かべて、その香りと薬効成分で身体を温めるんだよな。
テ:できるだけ、ぬるめのお湯に浮かべて、最低でも5分程度入ってるのが効果的ですね。柚子がない場合でも、蜜柑の皮を干した“陳皮”をネットに入れて使うと、結構温まりますよ。
ヒ:寒さに効くといえば、最近では生姜の薬効成分が見直されてるんだよね。
テ:チャイを淹れる時でもそうだが、紅茶との相性が良く、結構身体の芯から温もるのに最適なんだよ。麦芽糖と葛粉、生姜の絞り汁で作る“飴湯”もそうだが、それを冷やしたバージョンなのが、関西では夏場の定番ドリンクである“冷やし飴”なんだよ。
グ:そういや、欧米でもジンジャーエールがあるモンな。
シ:北欧などでは、ジンジャークッキーは、この時期ならではの味覚だそうですよ。
テ:日本だと、そこは生姜煎餅といったトコだね。この近所にも、それを取り扱っている和菓子屋があるね。
ヒ:なんか、ボクが悪いのかな?さっきから生姜の話ばっかだから…
グ:良いんだよ、そんな細かい事はw
シ:生姜の仲間といえば、ウコンなんかがそうですね。
テ:カレーでも“ターメリック”として使われているが、アレも歴としたショウガ科の植物で、その薬効成分であるクルクミンが、健胃や肝機能改善に効果があるって事だよ。
グ:最近の健康ドリンクにも、二日酔い防止や健康維持の為という目的で、ウコンを使ったのがあるよな。
シ:もっとも、沖縄ではお茶にして飲んでるそうですよ。
ヒ:そう考えると、生姜って偉大な香辛料だよね。
テ:関西人は、紅ショウガすら天ぷらにして、それをおかずにごはんを食べる事もあるしね。
シ:そう!俺、コレだけは不思議で仕方なかったんですよ。
ヒ:そうそう。ホント、大阪人は、なにげに紅ショウガだけは、消費量がハンバじゃないモンw
テ:( ̄¬ ̄) ジュル…あ〜、無性に紅ショウガの天ぷらが食べたくなってきたw
グ:やっぱマーティって、根本的に大阪人だよなw
シ:言えてますw
ヒ:だねw