迷馬の隠れ家 はてな本館

旅好き・馬ぐるみゃー・オジアナヲタクな主婦の、雑多なコンテンツですw

今日で地上アナログテレビ放送が終了した訳だが…

ノブ(以下ノ):今日のお昼に、半世紀以上愛された、テレビのアナログ放送が終了した訳やけど、なんか寂しいでんなぁ…
マーグ(以下グ):時代の流れ…ってヤツだろうけど、若干、コレで良いのかよ?って感もあって、正直、馴染めないね。
ノ:せやろ。なんかこの後(24日深夜)、関西の各局では、アナログ波停波の最終アナウンスを流すらしいんやけど、いろんな思いを込めるみたいやね。
マーティ(以下テ):そうみたいですね。ある意味、ちょっとしたお祭りムードって感じかな。
グ:だろうな…なんせ、本来なら全国一斉にやる予定だったんだけど、こないだの東日本大震災の影響で、被災した東北3県(岩手・宮城・福島)は、暫定処置として来年3月一杯まで、アナログ放送のままなんだってよ。
ノ:特に、原発事故の影響もある福島県の場合、それどころの状態やないからなぁ。
テ:で、この状況下で、未だにアナログテレビの家庭も残っているらしいんだけど…
ノ:あ、ケーブルテレビに加入してる場合やと、暫定処置としてしばらくの間は、契約者毎にアナログ変換してサイマル放送させるんで、その間にデジタルチューナーへのやり換えか、デジタル放送対応のテレビに買い替える事がチョイスできるんやて。とは言っても、高齢者の家庭やと、そのチューナーそのものの変換ができひんさかい、難儀してる様やで。
グ:同じ事だと、アンテナ工事も大変らしいぜ。

テ:でしょうね。7月に入って、急に付け替え工事の依頼が増えて、現時点では8月一杯まで、予約が一杯だって。
グ:(ノ∀`)アチャー それじゃ、プロ野球中継や高校野球中継が見られないじゃんw
ノ:他の番組もなぁ…
テ:でも、中にはこの機会にテレビを捨てて、パソコンのインターネットだけにしようって人もいるみたいだよ。
ノ:そりゃ、“YouTube”や“ニコニコ動画”の方が内容が面白いし、自分の都合だけで見たい時に見られるし。そういった意味合いでは、テレビも色々と、大きく変化するべき時とちゃうんかな?
グ:言えてるなぁ…下手なドラマよりも、過去の映像の方が面白いからって、そっち方向の動画サイトに流れている部分があるな。でも、著作権等を考えると、制作した放送局の許諾もなく過去の番組をサイトにアップするのって、どうかと思うぜ。そりゃ…オレ達は、オレ達を知らない世代にも、オレ達を知ってもらえるチャンスだとは思うけどよう、それとこれは、ある意味別問題なんだよな。
テ:詳しい話をやり出すと、まさしく“出るトコ出ましょうか”な話になるんで割愛するけど、動画投稿サイトの一般ユーザーと違って、生業で番組を制作し、スポンサー料(番組内での広告費)を取って放送してましたからね。現在みたいに映像技術を向上させるのに、莫大な費用をスポンサーから戴いている以上、それに似合った仕事をしないと…NHKみたいに民放が視聴者から直接受信料を取らない代わりに、映像広告が増えるのは当然の義務ですし、スポンサーを無視して番組は作れない。
グ:それに、その広告料金からタレントのギャラも発生するからよう、実入りがなければ出演なんて無理な話だぜ。
ノ:そうやねん。低予算やからと言って、自局所属のアナウンサーだけ使て番組を作ったかて、その取材中に万が一、重篤な事故に巻き込まれた際の補償は、公的労災に認定される分、却って重いモンになるんやで。そやさかい、紛争地域での取材に関しては、フリーの…それも紛争地域の取材に馴れたカメラマンやジャーナリストを雇うんや。
テ:桑原さんみたいな破天荒な方はともかく、実際に取材中に事故で亡くなられた方も多い職ですからね…
グ:そういった観点から見ても、安易に過去放送された内容のアーカイブを、しかも放送局に無断でインターネットの動画サイトにアップするのは、避けた方が良いと思うんだよなぁ。
ノ:ニュース番組以外は…やろ?
テ:それを言い出したら、とんでもない事になりかねないんだけど…w