迷馬の隠れ家 はてな本館

旅好き・馬ぐるみゃー・オジアナヲタクな主婦の、雑多なコンテンツですw

Kail's Bar“グランシャリオ” 第五夜


カイル(以下カ):♪〜うーみーに〜はじーまーるーやーまーに〜はじーまーるぅー、おーわーりなきー旅へ〜…
ナイン(以下ナ):浪漫〜鉄〜道w
アッシュ(以下ア):JRきゅーしゅーw
カ:ちょ、お二方、その美味しいトコ、取らないでください…
ア:しかしまぁ…これがJR九州の社歌とはねぇ。PV風の動画もさることながら、これは本気で、歌詩をイジれば、一般向けに売れる楽曲だと思うぞ。
ナ:サビの最後、一番の歌詞のままなら、多分イケるっしょ。
カ:これ、社歌っぽくないJR東海の“君をのせて”を紹介してたら、とんでもない議論になる予感が…
ア:なんだ?そのアニソンにありそうなタイトル…
カ:JR東海で実際に使われた、社歌のタイトルです…現在は“愛唱歌”という扱いになってるようですが。
ナ:そういや、そういう同名タイトルのアニソン、どっかで聞いたような…
(カランコロン…)
カ:あっと…ようこそ、グランシャリオへ。
ホクティ(以下ホ):おやおや、先客がいたようで…それと今年は、鉄道三昧ですか。
ア:なんだ、ホクティか…あ、そうだ。なぁ…新幹線に寝台列車があったら、ホクティは利用するか?
ホ:…うーん、どうだろうね。イメージとしては、新大阪〜東京を2時間ちょっとで走るのぞみや、各駅停車といえど、3時間半程度で行けるこだまや、その中間のひかりで移動するのに、ベッドは不要な気がするけど…身障者…特に内臓疾患で運動が制限されているとか、高齢者で歩行に介助が必要な方だと、少しでも横になった方が移動がラクだと思うのだが…
ナ:あ、確かにそうですね。長時間の車椅子に乗ったままというのも疲れますし、リクライニングできる椅子に座り替える事ができるなら、その方が利用しやすいかもしれませんね。
カ:ああ、そういう考え方もあるんだ…で、ホクティさんは、何を召し上がりますか?
ホ:そうだな…じゃ、カンパリソーダを。
カ:かしこまりました。
ナ:で、カイルが昨日言ってた、新幹線の寝台列車運行計画の“名残”に、西明石と相生が関係してるって話だけど、どういう意味なんだい?
カ:まぁ…詳しい解説に関しては、Wikiとかにも掲載があるかと思うのですが、兵庫県内に新幹線の駅が4つあるのはご存知ですよね?
ア:新神戸西明石・姫路・相生…そういや、新幹線にしてみたら、比較的短い距離に駅が集中してるな。しかし、どういう訳だ?
ホ:ああ…なるほど、保線工事の際の待避線ですね?この4つの駅を利用して、一時的に工事車両が通過するのを待っていれば、終日でも運行ができると…
カ:鋭いですね、ホクティさん。その通りなんです。山陽全通時点で計画上、東京〜博多が6時間以上かかる事を受け、ならばブルトレよろしくな新幹線を運行させて、出張が多いビジネスマン向けに売り込もうとした訳です。
ナ:でも、なんで頓挫したの…あ、そうか、昨日言ってた事が引っかかってくる訳か。
カ:それだと、半分“ハズレ”になりますよw
ナ:え、どゆこと?
カ:簡単に言えば、“それなんて終電対策?”ですw
ホ:要するに、台風等で運行ダイヤが終日乱れ、在来線との接続ができなくなった時の“車中泊”と同じだって事ですね。
カ:大正解!! 今でこそ滅多な事ではダイヤが混乱しない新幹線ですが、台風接近で在来線が運転を打ち切ったり、新幹線の方で安全運行が出来ない場合、ダイヤが大混乱した上で、終電や代替輸送の手段がない場合、駅のホームで待機中の回送車や、翌日の始発予定で入線してる車両を解放し、そこで仮眠を取ってもらう、通称“新幹線ホテル”という形式での運用があるんです。で、終日運転の新幹線でやるとなれば、保線工事などで運行できない時間帯も発生する可能性があるので、その“応用”ができないか…という訳で、兵庫県内の4駅…特に西明石と相生を、保線作業中の“業務停車”を行う駅として活用しようという事にしてたんです。
ア:ははーん、つまり、保線作業をしてても、待避線がある駅に長時間停車しとけば、乗客は寝てるから気付かない…と、考えた訳か。
カ:そういう事でしょう…でも、本当に急いでる人なら、新幹線を使うより、飛行機で行った方が早いですし、中途半端に車中泊だと、却って疲労が蓄積されやすいですからね。しかも当時の寝台は、個室という概念がないですから…
ナ:あーわかるわ、隣でいびきかかれたり、変な寝言を言う人がいると、眠れないったらありゃしないw
カ:そうです…しかも、マルチプルタイタンパーでの作業となると、これが結構な爆音で、いくら防音がしっかりしてる車内でも、デッキ付近から聞こえる作業音は、耳が痛いですよ。
(注:マジな話、線路際にある家に住んでると、数ヶ月に一度、深夜の保線作業の音で、目が醒める事がある!!)
ホ:要するに、そもそも論からして、新幹線で長距離移動をする人は、単なる旅行好きか、余程の鉄ヲタぐらいで、仕事で利用するのであれば、短距離での利用しか見込めないから、寝台特急としての新幹線運用は頓挫した…って事ですね。
カ:だから新幹線の駅前には、できるだけビジホや簡易旅館がある方が都合が良く、バスや地元の鉄道が乗り入れている方が、後の移動にラクなんですよ。通勤で使うのであれば、長時間でも格安で利用できる駐車場がある方が、利便性が良いんです。
ア:とはいえ、来年の春には、北海道から鹿児島まで、新幹線のレールがすべて繋がって、しかも直通で行けるようになれば、この話は再び、計画されるだろうな。
カ:そうなったら、面白いですね…って事で、今宵の一杯。ドランブイテキーラ、ブルーキュラソーをシェイクし、炭酸水で割った…コルコバードです。見た目はオシャレですが、アルコール度数はかなり高めです。口当たりの良さにダマされると、イタい目に遭うカクテルですw