迷馬の隠れ家 はてな本館

旅好き・馬ぐるみゃー・オジアナヲタクな主婦の、雑多なコンテンツですw

KBS京都にまつわる話

CS放送京都チャンネル”で昼間に放送している“京都ちゃちゃちゃっ”って番組は、実はKBS京都でも同時間に放送されている。この“京都チャンネル”って、実際はKTVの“子会社”扱いなんで、番組の殆どはKTVのスタフが制作している訳である。この“京都ちゃちゃちゃっ”は、なぜかKBS京都のスタジオで制作しているのである。なんでKTVKBS京都のスタジオを使って番組を作っているのか?このBlogでたまにやってる“我等ラジ関ジェネレーション”のバックナンバーやまとめサイトを読んだ方なら“ピンッ!!”と来たとは思うが、KTV開局の裏に、実はKBS京都も絡んでいて、それが機縁となって“京都チャンネル”での番組制作において“共同制作”をやってるという訳である。では、なんでKTVは京都の話題を取り扱う番組を作る事になったのでしょう?

以前“ミミと長田区(まとめサイトでは“おっサン”)とハチエモン”でも触れたとは思うが、KTV開局時に“近畿テレビ”と阪急電鉄産經新聞社が共同運営をする事になっていた。で、この“近畿テレビ”こそ、CRKKBS京都合弁会社で、双方が単独でのTV用放送免許取得が困難だった事を受けて、大阪市内にスタジオを構え、新たなテレビ単営の放送局を開局させようと考えたのである。その資金調達を請け負ったのが、実は阪急電鉄であり、この事が現在でもKTVが“阪急・東宝グループ”所有の放送局という機縁となっている訳である。
で、実は“KBS京都”という放送局は、実に2回も“名称変更”をやっている数奇な放送局でして、現在の正式名称は、開局当時に使っていた“京都放送”で、あの“事件”(イトマン事件からくる、一連の融資焦げ付き→倒産)さえ無かったなら、今でも合弁会社の名残を引き摺ったまま放送を続けていたでしょう。そう、KTV開局後、“近畿テレビ”の名称を引き継いで“近畿放送”と名称を変更したんです。てのは、KTVが“関西”という冠称を、将来の合併を視野に入れた意味合いも込めて、多くのスタッフを譲ってくれたCRK(当時は神戸放送)に対して贈ったのです。そうなると、CRK合弁会社を作ったKBS京都はワリを喰う訳で、渋々(?)“近畿テレビ”の名称を引き継いだ訳である。(ま、そのせいで悲惨な状況を味わったと言えばそこまでなんだが…)
ま、そういう縁もあって、KBS京都“救済”活動よろしく、KTVが一部番組制作を手伝ってるって訳っすよw