迷馬の隠れ家 はてな本館

旅好き・馬ぐるみゃー・オジアナヲタクな主婦の、雑多なコンテンツですw

余った生クリームは…

最近、旦那候補生の為に弁当を作ったり、真夜中、発作的にお菓子を作ってるオイラ。毎度ながら材料を買い漁っては色々作るんだが、どうしても賞味期限ギリギリになってしまう食材がある。そう、ケーキ作りにハマると、必ずといって良い程余らせる生クリームだ。ま、大まかに市販されている食用の“ホイップクリーム”には、植物性油脂で作られた合成モノと、“合成クリーム”に乳製品(生乳やバターなど)を加えたハイブリッド、そして低脂肪乳に加工する際に分離された、食品成分上の“クリーム”(天然モノw)がある。(最近は、牛乳アレルギー用に豆乳で作ったホイップもあるが…)取り扱いが簡単で、しかも低カロリーなのは植物性油脂の合成モノなんだが、オイラは食材に嘘はつきたくないクチなんで、ついつい天然モノに手を出してしまうw でも、パスタ好きやしょっちゅう洋菓子を作ってるんなら問題ないが、そんなに作る事がないモンにとっては、毎度の如く余っちまう。そこで、この余りモノの生クリームから、“ある物”を作っちまおうって訳だ。

ここんトコ高騰しまくってるバターだが、実は、天然モノの生クリームなら、タッパみたいな密閉容器を使えば、簡単に作れちゃうのだ。そう、天然モノの生クリームから、更に水分を抜いたモノがバターの“正体”であり、コレがわかっていれば、生クリームと牛乳を合わせて大量のバターを作る事も(理論上)可能なのである。事実、生クリームが家庭では一般的に普及してなかった頃は、製菓用(食塩無添加)バターを白くなるまで煉り込んだ“バタークリーム”が主流でした。
では、作り方だが、まず、よく洗って水気を取った密閉容器に、生クリーム(必ず、パッケージの食品分類に“クリーム”と表示されているのを用意すること。ハイブリッドには、輸送中の凝固を防ぐ成分が混じってるので、乳脂が上手く固まらない)を入れて、後はひたすら振るだけ。最初はパタパタ…って音がするが、途中からその音が聞こえなくなる。この段階で砂糖を加えておけば、そのままホイップクリームとして使えるが、ここでは完全に無視して振り続けよう。すると今度がピチャピチャ…って音が聞こえてくる。そう、この段階にくると、乳脂と乳清(“ホエー”ってヤツ。コレを発酵すればカル●スになる訳で…w)に完全に分離する。そこで出てきた乳清を捨てて、新しく水を入れ替えて乳清を洗い流し、最後は完全に水分だけを絞り出せば、手作りバターの完成。脱水作業の際に塩を足せば、市販の有塩バターに、脱水だけなら無塩バターになる。
できたてのバターを、蒸したジャガイモに付けるもよし、焼きたてトーストに塗るもよし、オムレツの香り付けに使うもよし…バターにしてしまえば、生クリームもムダ無く調理に使える訳だから、一度作ってみるといいだろう。